アブストラクト(22巻3号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 僧帽弁交連切開術における手術術式の検討
Subtitle :
Authors : 正木秀人*, 竹田泰雄*, 花野英城*, 渋谷尚郎*, 原崎弘章*, 瀬々顕*, 松井完治*, 蕭寛叡**, 古森正隆**, 西村正也**
Authors(kana) :
Organization : *九州大学医学部心臓外科, **九州大学医学部第一外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 22
Number : 3
Page : 143-148
Year/Month : 1974 / 3
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : われわれは最近の約5年間に94例の僧帽弁交連切開術を行ない, ほぼ満足すべき結果を得たが術式の内訳は閉鎖性:55例, 直視下:39例(死亡1例)であつた. 今回は閉鎖性術式と直視下手術との得失を弁口裂開度, 逆流発生頻度, 僧帽弁UCGの所見などから比較検討してみた. 閉鎖性術式群では弁石灰化を伴つたのは1例(2%)で, 完全裂開44例(80%), 不完全裂開11例(20%)であり逆流発生は7例(13%)で, うち1例は直ちに体外循環で修復を要した. 直視下手術群では弁石灰化を伴うものは5例(13%)であつたが, 完全裂開37例(95%), 不完全裂開2例(5%)で逆流発生は3例(8%)にあつた. 手術時に計測した弁口面積の平均は術前は両市ともに同一で1.1cm2. 術後は閉鎖性術式群で3.0cm2. 直視下手術群で3.2cm2で, 僧帽弁UCG所見はいずれも改善されていた. すなわち術前後における前尖拡張期後退速度の平均は閉鎖性術式群で15mm/secから36mm/secへと変化し, また振巾はそれぞれ23mmと24mmであり, 直視下手術群では17mm/secから43mm/secへと変化したが振巾は術前後とも22mmであつた. 手術の確実性からは直視下手術が良く, またその簡便性からは閉鎖性術式に利点があるが, 安全で簡易, 確実な直視下術式があれば理想的といえる. この目的の為に上行大動脈と上大静脈間で左心房上部の横切開で入るSuperior Approachを検討したが手技的にも容易で何らの合併症もなく直視下僧帽弁手術に最適であるとの印象を得た.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords :
このページの一番上へ